【Flower Stories#047】響け!銀色の警鐘

神が管理するリンゴ園に響く警鐘 西欧に伝わる伝説:ベルフラワーとも呼ばれるその花の名はカンパニュラ カンパニュラは、春から初夏にかけて咲く釣り鐘型の花です。釣り鐘型といっても、下向きではなく多くの品種は横向きもしくは上向...

【Flower Stories#046】聖レオナールの激闘

それは勝利を告げる鈴の音 西欧に伝わる伝説:森の守護 聖レオナール 5月1日。ヨーロッパにはスズランの花を贈りあう風習があります。 特にフランスでは、花嫁にスズランを贈る風習があったり、5月1日のメーデーには贈った人に幸...

【Flower Stories#044】ハンガリー王妃の水

それは若返りの水 ハンガリーウォーターにまつわる物語とローズマリーの薬効 ハンガリー水(ハンガリーウォーター)は、ローズマリーをアルコールと一緒に蒸留したもので、ローズマリーから抽出された有効成分や芳香で化粧水や薬酒とし...

【Flower Stories#041】ゼウスとヘラのピクニック

クロッカスの誕生物語 ギリシア神話に伝わる物語 クロッカスは、アヤメ科クロッカス属の多年草の球根植物です。一般的に流通しているのものは、花サフランと呼ばれる春咲きの品種で、花柱が食用とされているいわゆるサフランは、秋咲き...

【Flower Stories#042】兄弟二人、萱草、紫苑を植ゑし語

忘れるべきか、 思い続けるべきか 今昔物語に伝わる兄弟のお話 シオン(紫苑 )は、学名をAster tataricusといい、キク科シオン(アスター)属の多年草、開花は秋で、薄紫の優しい色のお花です。大きくなる...

【Flower Stories#040】鶯宿梅

歌仙の子は歌仙 梅に鶯 。平安時代の歌物語 万葉の時代、日本古来から愛でられている梅の花。元号令和の出典となったのも、万葉集巻五に収録された梅花の歌の「序」から。4500種以上ある万葉集の歌の中で、萩に次ぐ2番目の数で1...

【Flower Stories#004】裏切りの樹

その木はいつしか裏切りと呼ばれた… 裏切りの木と汚名を着せられた木。実は… 今回は【ハナズオウ】。といっても、ただのハナズオウではなく、【セイヨウハナズオウ】にまつわるお話。 花にまつわる話は、全てハッピーエンドというわ...

【Flower Stories#011】鍵の花

鍵を象徴とする早春に咲くあの花の物語 冬の扉を開けて、春を呼び込む鍵の花 花にも様々な逸話がありますが、日本昔話的な話もあるもんですね。今回は鍵の花と呼ばれるドイツに伝わる逸話、 ハッピーエンドのお話でした。 ドイツでは...

【Flower Stories#025】待ち焦がれて百日間

百日間も咲き続ける、あの花の誕生物語 朝鮮に伝わる切ないラブストーリー このお話は、「花の文化史(松田修著)」に紹介されていた朝鮮に伝わる伝説を基に、基本的な骨格は残しつつ、一部脚色を加えて作成しました。 話の大筋は次の...

【Flower Stories#015】降誕!聖夜のバラ

涙から生まれた聖夜の贈り物 クリスマスに咲かない時期に咲くクリスマスローズって? 今回のストーリーズは、【クリスマスローズ】。うつむき加減の清楚なお花です。そんなクリスマスローズの、ヨーロッパに伝わる誕生秘話を描きました...