5/24-Heliotropiumヘリオトロープ


ヘリオトロープ
Heliotropium

●ハーブとして知られ、バニラの甘い香りがする。
●精油は香水の原料になる。
●学名Heliotropiumは、ギリシャ語のhelios(太陽)+trope(向く)で、「太陽に向く」という意味がある。
●甘く心地よい香りからフランス語では「恋の花」、「恋の草」などと呼ばれている。
●英名は、「チェリーパイ」。ドイツ語では「神の草」、ペルーでは「愛の薬草」と呼ばれる。
●ドライフラワーやポプリにも利用される。
●フランスのロジェ・ガレ社が「Heliorope Blanc」を明治25年に日本に輸入。これが初めて市販された香水とされているようだ。
●夏目漱石の小説「三四郎」でもヘリオトロープの香水が登場する。
●色の名前にヘリオトロープ色という色がある。ピンクがかった紫色である。近似色としてヘリオトロープ・グレイ、ヘリオトロープ・マゼンダなどがある。

別名:キダチルリソウ(木立瑠璃草)、ニオイムラサキ
科名:ムラサキ科
属名:キダチルリソウ属
学名:Heliotropium
原産地:南アメリカ
開花期:5-10月
多年草、小低木

ichi
【人】【自然】【科学】。あらゆるものに【物語】があります。 専門的で【とっつきにくい】ことを【楽しく分かりやすく】表現できることは【イラストレーション】の力です。 イラストレーションというツールを活用して、知られざる【物語】を多くの方々で共有し、その【物語】と通して【ヒト】と【ヒト】の【つながり】がさらに深まるような作品を描きたいと思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。